お役立ち資料の
ダウンロードはこちら
イーペースのノウハウを詰め込んだ資料はこちら。社内で検討したい方、情報収集段階の方などご自由にダウンロードいただけます。
Instagramのフィード投稿は、写真や動画をフォロワーのタイムラインに表示する機能です。
ですが、そのフィード投稿の機能や投稿方法をちゃんと理解していないと、伸びるアカウントを作ることはできません。
そこで本記事では、Instagramのフィード投稿の概要や、Instagramのフィードを投稿する手順、Instagramのフィードを広くリーチさせるコツについて詳しく解説します。
目次
Instagramのフィードとは、アプリを起動した際に最初に現れるホーム画面において、自分がフォローしているアカウントの投稿や広告が表示される場所を指します。
Instagramの「ホーム画面」はその画面全体を示すのに対し、「フィード」は投稿部分のみを示すため、フィードはホーム画面の一部ということになります。
Instagramにてアカウント運用をするにあたって、「フィード」はユーザーが自分のプロフィール画面を見たときの第一印象を決める要素となるため、フィード投稿を使いこなすことが非常に重要となります。
Instagramにおけるリールとは、15〜90秒の動画を制作・投稿することができる機能を指します。
リールで作成した動画はフィード内でも表示されますが、リール動画のみを閲覧したい場合は、ホーム画面下の再生アイコンから見ることが可能です。
ストーリーズはホーム画面上部に表示される投稿を指します。フィード投稿は削除しない限り投稿が残るのに対して、ストーリーズは投稿後24時間で自動的に消えてしまいます。
ただし、ストーリーズを「ハイライト」に設定することによって、自分のプロフィール画面にストーリーズを残すことが可能です。
では、実際にフィードを投稿する方法について解説します。
まずはInstagramのホーム画面を開き、画面下の「+」マークをタップします。
その後、投稿したい画像・動画を選択します。
画面右端にある「カメラ」マークをタップすることで、Instagramのアプリ上から直接撮影することができます。
また、「カメラ」マークのすぐ左隣にある「◻︎」マークをタップすると、最大20件まで複数の画像や動画を選択することができます。
写真を選択した後に「次へ」マークをタップすると、「フィルター/編集」画面へ移ります。
「フィルター」は、用意された様々な種類のフィルターを選択することで、画像を自分好みの雰囲気に変えることができます。
画面左下にある「編集」をタップすると、画像の「角度調整」や「明るさ」、「コントラスト」などの編集をすることができます。
画像の編集が終わったら「次へ」マークをタップし、キャプション入力画面へ移ります。
キャプションには画像の説明文だけでなく、「ハッシュタグ(#)」や「タグ付け(@)」を追加することができます。
「ハッシュタグ(#)」をつけると、自分の投稿が関連するコンテンツの一部として認識されるようになるため、多くのユーザーに認知されるようになります。
必要な情報を全て入力し終えコンテンツが完成したら、最後に「シェア」ボタンをタップすることで投稿完了です。
ここではInstagramのフィードを広くリーチさせるコツ5選をご紹介します。
Instagramのフィードを広くリーチさせるコツの1つ目は、1枚目の画像にこだわるということです。
なぜなら、ユーザーがプロフィール画面にアクセスした際、最初に見るのが1枚目の画像だからです。
1枚目の画像のデザインや内容が興味がないものであった場合、リーチ数を伸ばすことは格段に難しくなってしまいます。
そのため、フィード投稿をする際には1枚目の画像のクオリティを上げることを意識しましょう。
Instagramのフィードを広くリーチさせるコツの2つ目は、最低でも3~4日に1回は投稿するということです。
投稿頻度が少ないと、「有益なアカウントではない」とフォロワーに判断され、フォローを外されてしまうリスクが高まったり、フィード投稿が少ないだけでアルゴリズムから冷遇されてしまうためフィードが伸びにくくなってしまいます。
投稿数を増やすことでフォロワーが増え、リーチ数の増加にもつながるので積極的に投稿していきましょう。
Instagramのフィードを広くリーチさせるコツの3つ目は、投稿が伸びやすい時間帯を分析するということです。
インサイト機能を用いることで、どの時間帯にフォロワーが投稿を見ているのか確認することができます。
リーチ数が多い時間帯に投稿することで、さらなる伸びが期待できます。
Instagramのフィードを広くリーチさせるコツの4つ目は、適当なハッシュタグをつけるということです。
ハッシュタグをつけると、同じタグの検索表示画面にフィード投稿が掲載されるため、そこからのリーチを狙うことができます。
上位にランクインした場合には、自分の投稿がファーストビューにも表示されます。
ハッシュタグのつけ方によっては、多くの潜在ユーザーにアプローチしやすくなるため、適切なタグ付けをするよう心がけましょう。
Instagramのフィードを広くリーチさせるコツの5つ目は、画像・動画内で「いいね」と「保存」を促すということです。
Instagramでは、「いいね」やコメントなどのエンゲージメント数が高い投稿が伸びやすい仕組みになっています。
また「保存」はユーザーの興味を示す指標であり、保存数が増加することは売上増加やユーザー獲得にも繋がるので非常に重要です。
投稿の最後にユーザーへ向けて行動を促すことによって、エンゲージメント数を上げていきましょう。
フィードを投稿するにあたって、気をつけなければいけない点がいくつか存在します。投稿する際は下記の項目に注意しましょう。
Instagramのフィードに関する注意点の1つ目は、リンクを貼っても機能しないということです。
Instagramではフィード投稿にリンクを貼ることは可能ですが、ただの文字列として掲載されてしまうため、リンク先に飛ぶことはできません。このことはよく間違える人が多いので気をつけましょう。
どうしてもリンクを貼りたい場合はアカウントのプロフィール、もしくはストーリーズにリンクを貼ればリンクとして機能するため、いずれかの方法でリンクを貼ってみてください。
Instagramのフィードに関する注意点の2つ目は、伸びるまで比較的時間がかかるということです。
はじめのうちから一気に伸びるアカウントは稀であり、ほとんどのアカウントは投稿が伸びるまで時間がかかると言われています。
中々投稿が伸びない時期が続いたとしても、投稿し続けていくことが大切です。
Instagramのフィードに関する注意点の3つ目は、60秒以上の動画は投稿できないということです。
フィード投稿では再生時間が60秒を超える動画を投稿することができません。
60秒以上の動画を投稿したい場合は、リール動画を利用しましょう。
ここではInstagramのフィード制作・投稿に役立つツールを3つご紹介します。
それぞれのツールの特性を理解して、効率よく活用していきましょう。
「Canva」は、オンラインで使用することができる無料のグラフィックデザインツールです。
プロのデザイナーが手がけた61万点ものテンプレートと、一億点を超える写真や素材が揃っているため、デザインの知識や経験がなくても質の高い画像編集が可能です。
Webブラウザ上でも「Canva」を使用できるため、ソフトをインストールする必要はありません。
Instagramの「グリッド投稿」とは、一枚の画像を複数に分割して投稿し、大きなタイル状に表示させる方法のことです。グリッド投稿を活用することでユーザーに強いインパクトを残すことができます。
「Grid Post」はグリッドの種類が非常に多く、加工機能も充実しているため無料版でも十分活用することができます。
「Meta Business Suite」はInstagramのアカウントとFacebbookページをまとめて管理するためのツールです。
InstagramやFacebookページへのフィード投稿やストーリーズをあらかじめ設定しておくことで、指定した日時に投稿する予約投稿が行えます。
他にも、アカウントの状況や受信箱、インサイトの確認といった機能が備わっているのも魅力の一つです。
最後に、Instagramのフィードに関するよくある質問についてお答えしていきます。
タグ付けとは、自分の投稿に他のアカウントを紐付けることが出来る機能を指します。
この機能を使用した投稿画像をタップすることで、タグ付けされたアカウントのユーザーネームが表示されます。さらにユーザーネームをタップすると、タグ付けされたアカウントのプロフィールへ簡単に移動することができます。
タグ付けをするためには、新規投稿画面の「タグ付け」マークをタップし、タグ付けしたいアカウントのユーザーネームを検索します。
タグ付けされたユーザーネームをタップすることで、フィード上からでも簡単にタグ付けされたアカウントのプロフィールへ移動することができます。
位置情報を追加する場合は、「設定」アプリにて位置情報をオンにしておく必要があります。
Instagramの位置情報を「このAppの使用中」または「常に」のどちらかに設定します。
位置情報がオンになっていることを確認できたら、新規投稿のキャプション入力画面にて「場所を追加」マークをタップし、検索欄に追加したい位置情報のキーワードを入力します。
表示された場所を選択することで、投稿に位置情報を追加することができます。
投稿を削除したい場合、自分のプロフィール画面から削除したい写真をタップし、画面右上にある「・・・」マークをタップします。
「削除」を選択すれば投稿を削除できます。
今回は、Instagramのフィード投稿について解説しました。
Instagramのフィード投稿についてお困りの方は、本記事を参考にして、Instagramのフィード投稿を使いこなしてみてください。
また、Epaceは過去200社以上のSNSマーケティング支援で積み上げてきたInstagram運用のノウハウを活かし、投稿の作成、運用、内製化支援、詳細な結果分析までの総合提案を得意としておりお客様のご要望に合わせて柔軟に運用のご支援をいたします。
「Instagram運用代行を検討している」「Instagramで自社の商品・サービスを販売したい」など、Instagram運用に関するお悩みなどがありましたらぜひお気軽にお問合せください。
現在、開催予定のセミナーはありません。