Columnwebマーケティングに役立つ情報発信

TikTokで著作権に引っかからない方法7選|侵害になる例,侵害後に起こることも

誰でも手軽に動画をアップロードできるTikTokですが、その手軽さゆえに、著作権を無視したコンテンツも数多く見られます。

ですが、実際のところ「どこからどこまでが著作権侵害になるの?」と思っている方は多いのではないでしょうか。

そこで、本記事ではTikTokで著作権侵害になる例を踏まえて、TikTokで著作権に引っかからない方法を紹介します。

併せて、TikTokで著作権侵害をした場合に起こることも解説します。

本記事を読めば、TikTokでの著作権についての理解が深まり、著作権侵害にならずにTikTokを運用できるようになるので、ぜひ最後まで読んでみてください。

 

TikTok運用・広告に関するお悩みは株式会社Epaceにご相談ください。

 

株式会社EpaceではTikTokの運用・広告に関する無料相談を行っております。

  • 無料相談でできること
  • TikTokに関するお悩み相談(なんでもOK)
  • 業界ごとのTikTok運用・広告の事例紹介
  • TikTokで得られる成果のシミュレーション

これまで200社以上の実績があり、SNSマーケティングに特化しているからこそのノウハウや情報もお伝えできますので、お気軽にお問合せください。

無料相談はこちら▶︎

目次

TikTokでの著作権侵害とは?


前提として、TikTokに投稿された動画は著作権の対象となります。著作権者は、自分の著作物のコピーを制限する権利を持っています。この制限は、著作物を公開すること、改変すること、配布すること、販売すること、その他の方法で利用することにも適用されます。

TikTokで著作権侵害になる例

では、実際にはどのような投稿が著作権侵害となるのでしょうか。ここでは、TikTokで著作権侵害になる例を3つ紹介します。

例①:アニメ/映画/ドラマの切り抜き動画を使用する

TikTokで著作権侵害になる例の1つ目は、アニメ/映画/ドラマの切り抜き動画を使用することです。

アニメや映画、ドラマの著作権は保護されており、許可なく複製や配布を行うことは違法行為となります。TikTokでは、短い動画が投稿されることが一般的ですが、それでも著作権保護対象の映像を無断で使用すると、権利者からクレームが来ることがあります。

例えば、人気アニメや映画の名シーンを切り抜いてTikTokに投稿すると、著作権侵害になる可能性が高いです。また、ドラマの一部を引用して自分の声で吹き替える動画や、音楽をバックグラウンドに使用する場合も同様です。

例②:CDやカラオケなどの音源を利用する

TikTokで著作権侵害になる例の2つ目は、CDやカラオケなどの音源を利用することです。

CDやカラオケなどの音源も著作権によって保護されており、権利者の許可なく使用することは法律に侵害します。

例えば、お気に入りのCDから曲を抜粋してTikTokの動画に使用したり、カラオケで録音した音源を投稿すると、著作権侵害になる可能性が高いです。また、他人が演奏した音楽やカバー曲を無断で使用する場合も同様です。

例③:JASRACで管理されていない海外楽曲を使用する

TikTokで著作権侵害になる例の3つ目は、JASRACで管理されていない海外楽曲を使用することです。

音楽の著作権侵害は国内の著作権団体であるJASRACが管理している楽曲に対するものがほとんどです。そのため、「JASRACが管理していない海外の楽曲なら大丈夫」と考える方もいるかもしれませんが、それらの楽曲も海外の著作権団体が管理していることが一般的です。

例えば、海外のアーティストの楽曲を無断でTikTokの動画に使用すると、著作権侵害になる可能性があります。また、その国の著作権団体から許諾を得ていない場合、国際的な法的問題に発展することもあります。

TikTokで著作権に引っかからない方法7選

このように、著作権侵害は実際に起こり得る問題で、著作権侵害によって大きなダメージを受けることもあります。

では、TikTokで著作権侵害にならないようにするためには、どうすればいいのでしょうか。ここでは、TikTokで著作権に引っかからない方法を7つ紹介します。

方法①:オリジナルの音楽/映像を使用する

TikTokで著作権に引っかからない方法の1つ目は、オリジナルの音楽/映像を使用することです。

自分で制作した音楽や映像であれば、他人の著作物を無断で使用して著作権侵害となるリスクがなく、安心してコンテンツを投稿できます。

また、オリジナルの音楽や映像を使用することで、他のユーザーと差別化された独自のスタイルを確立し、人気を集めるチャンスも広がります。オリジナルコンテンツを制作する際には、他人の著作物を意識せず、独自のアイデアや感性を活かしましょう。

オリジナルコンテンツは、クリエイティブな表現を追求するだけでなく、法的トラブルを避けるうえでも効果的なのです。

方法②:TikTokが公式に提供している音源を利用する

TikTokで著作権に引っかからない方法の2つ目は、TikTokが公式に提供している音源を利用することです。

TikTokでは、様々なジャンルの音楽が含まれる公式の音楽ライブラリが用意されており、これらの音源は利用者に対して著作権の許諾が与えられています。そのため、TikTok内で提供される音源を使用すれば、著作権侵害とはなりません。

また、TikTok公式の音楽ライブラリを利用することで、著作権侵害のリスクを回避できるだけでなく、今まで知らなかった音楽や現在のトレンドに触れることができ、自分の動画をより魅力的なものとすることもできるのです。

方法③:パブリックライセンスのコンテンツを使用する

TikTokで著作権に引っかからない方法の3つ目は、パブリックライセンスのコンテンツを使用することです。

パブリックライセンスとは、著作権者が自らの作品に対して一定の条件のもとで利用を許可するライセンスです。代表的なものとしては、クリエイティブ・コモンズ(Creative Commons)ライセンスがあげられます。

ただし、パブリックライセンスの素材を利用する際には、ライセンスの条件に従ってクレジット表示や改変の許可、非営利利用などの条件を遵守することが求められるため、注意は必要です。

なお、パブリックライセンスの素材の一部はクリエイティブ・コモンズ・ジャパンの公式HPで紹介されています。

方法④:音楽を使わない動画を制作する

TikTokで著作権に引っかからない方法の4つ目は、音楽を使わない動画を制作することです。

著作権に関する問題を回避するために、音楽を使用しない動画を作成することも一つの方法です。

音楽は動画の雰囲気を盛り上げる効果がありますが、音楽を使わない動画でも、独自のアイデアを活かして面白いコンテンツや情報を伝えることができます。実際に、コメディスキット、教育的な内容、日常の出来事を紹介する動画など、さまざまなジャンルの動画が音楽なしでも魅力的に制作できます。

また、音楽を使わないことで、視覚的に視聴者の注意を引くこともできるため、「逆に音楽を使用しないほうがいい」という場合もあるのです。

方法⑤:フリー素材を使用する

TikTokで著作権に引っかからない方法の5つ目は、フリー素材を使用することです。

フリー素材とは、著作権者が無償で利用を許可した音楽、映像、画像などのコンテンツです。これらの素材は、著作権侵害のリスクを回避しながら、動画制作に活用することができます。

ただし、フリー素材を使用する際には、利用規約や条件を確認し、遵守することが重要です。例えば、クレジット表示が必要な場合や、商用利用が許可されているかどうかなど、フリー素材ごとに異なる条件が設定されていることがあります。

方法⑥:著作権者から使用許諾を得て使用する

TikTokで著作権に引っかからない方法の6つ目は、著作権者から使用許諾を得て使用することです。

著作権者から直接許可を得ることで、その楽曲や映像などの著作物を合法的に使用することができます。その際はまず、使用したい著作物の権利者を特定し、連絡先を調べましょう(日本の楽曲の場合、大抵はJASRACが保有しています)。そして、権利者に連絡を取り、TikTokでの使用許諾を申請します。

このとき、使用目的や範囲、期間などの詳細を明確に伝えることが重要です。そして、権利者から許諾を得られた場合、その条件を遵守して動画に著作物を使用しましょう。

なお、使用許諾を得る際には、権利者が許諾料を要求することがあります。このため、予算や目的に応じて、他の著作権に引っかからない方法も検討してみてください。

方法⑦:著作権が消滅しているコンテンツを使用する

TikTokで著作権に引っかからない方法の7つ目は、著作権が消滅しているコンテンツを使用することです。

著作権には「保護期間」というものが設けられており、著作権の保護期間が経過したコンテンツは、「パブリックドメイン」となり、誰でも自由に利用することができます。そのため、パブリックドメインのコンテンツであれば、TikTokで使用しても著作権侵害とはなりません。

ただし、著作権の保護期間は国によって異なるため、著作権が消滅しているか否かは、自分が利用している国の法律に基づいて判断しなければなりません(日本では著作権の保護期間は著作者の死後50年とされています)。

また、パブリックドメインの著作物でも、編曲や新たな演奏には独自の著作権が発生することがあるため、注意して利用しましょう。

なお、パブリックドメインの素材は下記のサイトから探すことが可能です。

パブリックドメインの素材探しはこちら

TikTokで著作権侵害をした場合に起こること

TikTokで著作権を侵害すると、様々なペナルティが課せられます。ここでは、TikTokで著作権侵害をした場合に起こることを4つ紹介します。

投稿した動画が削除される

TikTokで著作権侵害をした場合には、投稿した動画が削除されます。

著作権者や代理人が、TikTokに対して著作権侵害の申し立てを行った場合、TikTokはその申し立てを検証し、適切な措置を講じます。そして、著作権侵害が確認された場合、該当する動画は削除されることになります。

これによって、ユーザーに自分が制作した動画が表示されなくなるだけでなく、フォロワーや視聴者とのコミュニケーションも途切れることがあります。

アカウントがシャドウバンの対象となる

TikTokで著作権侵害をした場合には、アカウントがシャドウバンの対象となります。

著作権侵害を繰り返すと、TikTokは対象ユーザーのアカウントをシャドウバンすることがあります。

シャドウバンとは、ユーザーに通知や明確な警告を出さずに、投稿やアカウントの可視性を制限する措置です。シャドウバンされたアカウントは、投稿が他のユーザーに表示されにくくなり、動画のリーチが大幅に減少します。また、シャドウバンされると、ハッシュタグや検索結果に表示されなくなる場合もあります。

なお、TikTokのシャドウバンに関しては、下記の記事で詳しく解説しています。

【治らない?】TikTokアカウントがシャドウバンされる原因|解除法,確認方法も

アカウントが凍結される

TikTokで著作権侵害をした場合には、アカウントが凍結される可能性があります。

著作権侵害を繰り返すと、TikTokは対象ユーザーのアカウントに警告を発し、その後アカウントを凍結することがあります。アカウントが凍結されると、一時的または恒久的にTikTokでの活動が制限されることになります。

凍結されたアカウントは、新たな動画の投稿や既存の動画の編集、他のユーザーとのコミュニケーションなど、TikTokでの機能の一切が利用できなくなってしまうのです。

著作権者から法的な措置を取られる

TikTokで著作権侵害をした場合には、著作権者から法的な措置を取られる可能性もあります。

著作権侵害は違法行為であり、著作権者は損害賠償請求や差し止め請求など、侵害者に対して様々な法的手段を講じることができます。そのため、著作権者がTikTokの動画で自分の作品が無断で使用されていることに気付いた場合、侵害者に対して警告や損害賠償請求を行う可能性があります。

また、著作権侵害が重大である場合や繰り返される場合は、訴訟を起こすことも考えられます。

TikTokの著作権侵害に関してよくある質問

ここからは、TikTokの著作権侵害に関してよくある質問に回答します。

質問①:無断転載したらどうなりますか?

TikTokで他人のコンテンツを無断で転載することは著作権侵害にあたります。無断転載が発覚した場合、以下のようなリスクや結果が発生する可能性があります。

  1. 投稿した動画が削除される
  2. アカウントがシャドウバンの対象となり、投稿のリーチが減少する
  3. アカウントが一時的または恒久的に停止される
  4. 著作権者から法的な措置(損害賠償請求や差し止め請求など)を取られる

無断転載を避けるためには、オリジナルのコンテンツを作成するか、著作権フリーの素材やパブリックドメインのコンテンツを使用することが望ましいです。また、他人のコンテンツを使用する際は、必ず著作権者から許諾を得てから使用しましょう。

質問②:他人の楽曲を自分でカバーすることは著作権侵害になりますか?

他人の楽曲を自分でカバーする場合、無断で演奏・歌唱することは著作権侵害にあたる可能性があります。

ただし、一部の楽曲については、JASRACが管理する権利者から事前に許諾を得ることなく、演奏・歌唱することが可能です。そのような楽曲をカバーする場合は、著作権侵害にはなりません。

しかし、特定の楽曲がJASRACの管理下にあるかどうかを確認することが重要です。また、他の国の著作権管理団体が管理する楽曲についても、同様の手続きが必要です。

結論として、他人の楽曲を自分でカバーする際は、著作権者から許諾を得るか、JASRAC管理の楽曲など、使用が許可されている楽曲を選択することが望ましいです。

質問③:他人の楽曲を自分で演奏した音源の著作権はどうなりますか?

楽曲には二つの著作権が存在します。一つは作曲家や作詞家に帰属する「著作権」、もう一つは演奏家や歌手に帰属する「実演家の権利」です。他人の楽曲をカバーして演奏する場合、作曲家や作詞家の著作権を侵害することがあります。そのため、演奏する前に著作権者から許諾を得ることが望ましいです。

ただし、一部の楽曲については、JASRACが管理する権利者から事前に許諾を得ることなく、演奏・歌唱することが可能です。詳細はJASRAC公式サイトで紹介されています。

また、自分で演奏したカバー音源には、「実演家の権利」が発生します。これは、他の人があなたの演奏を無断で使用することを制限する権利です。

そのため、他人の楽曲を自分で演奏した音源の著作権は自分に帰属します。

質問④:著作権の使用料っていくらですか?

著作権の使用料は、さまざまな要因によって変動します。使用料の決定に影響する要素には、以下のようなものがあります。

  • 著作物の種類(音楽、映像、写真など)
  • 使用する範囲(国内、海外、世界中など)
  • 使用目的(商用、非商用、広告など)
  • 使用期間(短期、長期、無期限など)
  • 著作権者や管理団体の方針

ただし、特定の著作物の使用料を知りたい場合は、著作権者や管理団体(JASRACなど)に問い合わせることがベストな手段です。

質問⑤:保存した動画が著作権の関係で音が出ない場合はどうすればいいですか?

TikTokでは、著作権侵害を防止するため、保存した動画から音声を自動的に削除することがあります。

もし、保存した動画が著作権の関係で音が出なくなった場合、その動画を修正する必要があります。修正方法としては、以下のようなものがあります。

  • 音源を変更する
  • 新たに音声を録音する
  • 動画を一から作り直す

以上の方法を試しても、音声を復元することができない場合は、その動画を削除しましょう。

まとめ:著作権侵害にならないようにTikTokを運用しよう

今回はTikTokにおける著作権について紹介しました。

本記事を参考にして、ぜひ著作権を遵守したTikTok運用を実施してみてください。

また、Epaceは過去200社以上のSNSマーケティング支援で積み上げてきたTikTok運用のノウハウを活かし、投稿の作成、運用、内製化支援、詳細な結果分析までの総合提案を得意としておりお客様のご要望に合わせて柔軟に運用のご支援をいたします。

「TikTok運用代行を検討している」「TikTokではどこまでが著作権的にセーフなのかわからない」など、TikTok運用に関するお悩みなどがありましたらぜひお気軽にお問合せください。

お問い合わせはこちら

執筆者

株式会社Epace Webライター

和田 遥樹

Epaceがわかる会社概要・支援実績資料セット

    会社名

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    メルマガ登録

    マーケティング施策別・業界別に役立つメソッドをはじめとして、
    セミナー開催情報、支援事例などをお届けします。